自転車での事故 |
|
自転車での事故のケガ改善も対応しています! |
少しの移動や通勤・通学に便利な自転車。自転車は、道路交通法上は軽車両とされているため、原則車道を通行しなければなりません。小回りが利くものの、車道を走るうえで自動車の死角に入りやすく、左折・右折の際に巻き込まれてしまったり、飛び出した際に衝突してしまったりと、事故多い乗り物であるのも実際です。
それもあってか、自動車との衝突だけではなく、バイクや自転車同士、歩行者との衝突による自転車事故もとても増えてきています。けれども、自転車を運転している方に落ち度がある事故も多く、ヘッドフォン・イヤホンをつけたままの運転、携帯電話の操作をしながらの運転、二人乗り運転、無灯火運転などによる事故もあります。もちろん、このような運転は道路交通法で禁止されています。
自転車は“手軽な乗り物”“あそび道具”のようにとらえられがちですが、軽車両と位置付けられた立派な乗り物です。道路を走る際のマナーを守って運転することが大切です。
骨折や脱臼などの症状も |
自転車事故は、自動車同士の事故と比べると“大したことないだろう”と思われる方もいらっしゃるかも知れません。けれども実際は、転倒時に地面・自動車に直接体を打ち付けたり、出会い頭に衝突して後方に跳ね飛ばされてしまったりし、怪我も出血、骨折、脱臼などと重症化のおそれもあります。
すると、完治までの時間もかかり、生活に制限がでてしまいます。骨折や脱臼などの骨の異常を呈した場合、完治するまでの治療やその後のケアも大切になってきます。
神戸市にある山手接骨院では、自転車事故の怪我の治療を専門にしていますので痛みを感じたらお早めにご来院ください。
痛む部分にシップを貼ったり、痛み止めを飲んだりしてなんとか抑えているという方も神戸市にある山手接骨院にてきちんと根本治療をしていきましょう。
予約方法 |
TEL:078-857-8825までお電話ください。
担当者が「はい。山手接骨院です。」と
電話にでますので、
「予約を取りたいのですが」と
おっしゃってください。
〇お名前
〇ご希望の日時
お申付けください。
山手接骨院のご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約・お問い合わせ
受付時間:平日9:00~18:00/土曜9:00~13:00
(日曜・祝日定休)まで お問い合わせください。
〒657-0028 神戸市灘区森後町3-2-3 森後ハイツ1F
[最寄駅] JR六甲道駅 徒歩3分
阪急六甲駅 徒歩8分/阪神新在家駅 徒歩10分
診療時間 |
アクセス |