人身事故 |
吐き気に悩まされている
「異常なし」と言われた
|
人身事故に遭遇した場合は当院へご相談ください! |
人口・車の数が多い地域では、交通事故の数も少なくありません。神戸市も例外ではありません。ひと言で事故と言っても、対自動車・対物などにぶつかった場合、対人、もしくは対自動車で乗車している人がケガを負ってしまった場合など、様々です。
もしも、自動車事故に巻き込まれた場合、出血や痛みの有無にかかわらず、まず第一に医療機関(病院や整形外科)を受診し、検査を行うことが大切です。
一般的にレントゲンやMRIなどの画像診断にて、血管の異常や骨折の有無を把握します。必要があればその場で入院・投薬・治療を行います。けれども、事故の衝撃で生じる“むちうち”は、レントゲンやMRIで把握することができず、「異常なし」と判断されやすいです。
それでも、首や肩の痛み、手のしびれ、吐き気、頭痛など明らかに事故前にはなかった症状を呈する場合は「むちうち」を疑い、適切な治療を受けることが大切です。むちうちは放っておくと、後遺症につながってしまいます。早期に治療を受けることは、後遺症を予防することにもつながります。
交通事故のケガは |
神戸市は人口に比例して、接骨院も数多くあります。交通事故後に医療機関受診後、接骨院に通院して治療する方法があります。接骨院では、問診を通して痛みや不調の原因を見つけだし、一人ひとりに合わせた治療を行っていきます。
「接骨院がたくさんあるから困ってしまう…」という方は、当院のような交通事故専門院である接骨院を選ぶことも一つポイントです。
自動車事故の治療に関しての知識が豊富にあるだけでなく、治療費や保険などのわからないことなどを気軽に相談することができます。交通事故専門院を選ぶことで、自動車事故についてトータルで相談することができるのです。
予約方法 |
TEL:078-857-8825までお電話ください。
担当者が「はい。山手接骨院です。」と
電話にでますので、
「予約を取りたいのですが」と
おっしゃってください。
〇お名前
〇ご希望の日時
お申付けください。
山手接骨院のご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約・お問い合わせ
受付時間:平日9:00~18:00/土曜9:00~13:00
(日曜・祝日定休)まで お問い合わせください。
〒657-0028 神戸市灘区森後町3-2-3 森後ハイツ1F
[最寄駅] JR六甲道駅 徒歩3分
阪急六甲駅 徒歩8分/阪神新在家駅 徒歩10分
診療時間 |
アクセス |